


ホワイトニングとは、簡単に言えば「歯の漂白」です。ホワイトニングには「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」、また両方を併用するする「コンビネーション(デュアル)」があります。 オフィスホワイトニングもホームホワイトニングも、効果にさほど違いはないので、費用・通院条件なども含めて、まずはご相談ください。 その他にも、歯だけでなく黒ずんだ歯茎をピンク色に戻す「歯肉のホワイトニング」も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

歯面に透明もしくは白い薬を塗り、それに反応する光を照射し、歯面の着色物質を分解させながら白くする方法です。照射させる光源は主にハロゲンやプラズマ等です。
![]() |

患者様のお口に合わせて作った専用のマウスピースに薬剤を入れ、歯に装着します。
1日に6~8時間、2~4週間毎晩装着します。(装着期間には個人差があります。)
![]() |

黒ずんだ歯茎に専用の薬剤を塗り、若々しく健康なピンク色に再生させます。

ホワイトニング診療事例 1
ホワイトニング診療事例 2
オフィスホワイトニング | 上顎または下顎3,000円、上下顎6,000円 |
ホームホワイトニング | 上顎20,000円、下顎20,000円(マウスピース代含む) |
歯肉のホワイトニング | 通常3回 3,000円/1歯 |

当院の審美歯科治療には、セラミックス等を用いた一般的な補綴治療以外に、歯茎(歯肉)のラインを審美歯周形成外科によって整えたのちに補綴治療を行う、審美補綴治療があります。健康的な歯茎に整えることで、より美しく自然な仕上がりになります。

審美診療事例 1

審美診療事例 2

審美診療事例 3

審美診療事例 4

オールセラミックス(超精密) | ¥100,000/1歯(5年補償) |
メタルボンド(超精密) | ¥90,000~100,000/1歯(5年補償) |
フルジルコニアクラウン(超精密) | ¥80,000/1歯(5年補償) |
イーマックスクラウン(超精密) (エコノミーオールセラミックス) |
¥70,000/1歯(5年補償) |
ハイブリッドクラウン(精密) | ¥50,000/1歯(3年補償) |
ジルコニアインレー(精密) | ¥50,000/1歯(3年補償) |